富山県石川県重量鉄骨構造住宅。広さ40畳以上無柱大空間デザイン性・耐震性・耐久性。住宅性能表示制度と住宅性能保証制度にも対応。

HOME > 会社概要 > ご挨拶・沿革・スタッフ紹介

社長 ごあいさつ

今、自然破壊が問われている現代だからこそ、
「木」の室内住空間と重量鉄骨構造の住まいが求められているのです。

普通人工林とは建築用木材として商品化する為に人工的に植林された林ですが、間伐や下草の管理などでしっかり管理が必要です。しかし建築用木材として植林されるのは主に針葉樹である杉の木ですが、杉の木は、根は浅くしかはらず実もみのらないため山崩れや動物の住み家としてはなんの役にもたちません。

こうした人工林の自然破壊が近年騒がす、熊の出没や、自然災害、海の砂漠化といった状況をつくる要素 になっています。原生林はブナ、ナラ、等広葉樹が茂りドングリが実り、根を深くはり、保水性も多く養分の豊かな水を海へ注ぐこの自然循環が自然保護になるのでないでしょうか。

国産材は高価な為、外国からの輸入材で主に現代の住宅が建てられています。日本の木材需要の80%強 が外材に依存しているといわれていますが、世界規模での自然破壊は確実に進行しているのが現実なのです。現代は日本国内に有り余る程の鉄があり、誰が見ても頑丈な住まいができる事は明白です。

株式会社寿技建では、自然破壊が問われている現代だからこそ、重量鉄骨構造の住まいの内部に高級木材を使用し、お客様を通じて木の本当の良さを肌で感じたいと日々願っております。

会社情報

会社名 株式会社寿技建(ことぶきぎけん)
所在地 〒930-0033
富山県富山市元町1-2-23
代表 代表取締役 筒井和彌
設立 昭和51年9月
資本金 1000万円
従業員数 5名
営業種目 住宅の設計・施工
商業施設の設計・施工
増改築・リフォーム
不動産(土地)の紹介
建設業許可 富山県知事許可(般-13)第11050号
建築士事務所登録 富山県知事登録 第(1)1469号
フリーダイヤル 0120-0764-01
Tel 076-425-7455
Fax 076-425-7580
E-mail info@kotobuki-giken.co.jp
営業エリア 富山県>富山市(大沢野、大山、八尾、婦中、山田、細入)・滑川市・魚津市・黒部市・高岡市(福岡)・射水市(新湊、小杉、大門、大島、下村・氷見市・砺波市(庄川)・南砺市(井波、井口、城端、福野、福光、利賀、平、上平) ・小矢部市)・下新川郡(朝日町・入善町)・中新川郡(上市町・立山町・舟橋村)
石川県>金沢市

アクセスマップ

スタッフ

設計部 筒井 一臣 一級建築士

長寿命・使いやすい間取り・ライフスタイルに合わせて変化できる空間等々、重量鉄骨には木造にはないたくさんの魅力があります。本当に良い家を低価格で提供する、それが建築を設計・施工する者の使命であると考えています。将来まで見据えた長く愛され続ける住まい、そんな住まいづくりをしていきたいと考えています。

工事部 筒井 逸人 二級建築士

図面通りに家を建てていくのが私の仕事。そこに住む人になったつもりで、きめの細かい現場管理を心がけています。若いですが、多くの現場をこなしてきた知識と経験で確実な住まいづくりをお約束します。

寿技建の重量鉄骨住宅実例集

重量鉄骨構造の住宅はデザイン性・居住性に優れ、結露のない完全な外断熱工法を実現。


重量鉄骨構造の住宅はデザイン性・経済性に優れ、将来のリフォームにも柔軟に対応。

お問い合せとパンフレット請求

重量鉄骨構造の住宅のパンフレットご請求の方は、お問い合せフォームよりお申し込みください。

富山県>富山市(大沢野、大山、八尾、婦中、山田、細入)・滑川市・魚津市・黒部市・高岡市(福岡)・射水市(新湊、小杉、大門、大島、下村・氷見市・砺波市(庄川)・南砺市(井波、井口、城端、福野、福光、利賀、平、上平) ・小矢部市)・下新川郡(朝日町・入善町)・中新川郡(上市町・立山町・舟橋村)
石川県>金沢市

重量鉄骨構造の家重量鉄骨構造の住宅 実例集2つの安心 住宅保証家づくりのスケジュール
会社概要サイトマップお問い合せHOME

Copyright © 2007 寿技建.All Right Reserved.
重量鉄骨構造の家 一級建築士事務所 株式会社寿技建